Kalno.さん描いてもらいました☆キノコちゃん(若干大人)
Kalno.さんのustはこちら
「Broadcast☆Caramel」
毎週火曜の夜23時半からやってる「キノコラジオ」はこんな感じ。
去年の12月30日に秋葉原のMOGRAで開催された
「アニマキュレート2」
プレイ中に「キノコの日記」でも描いてくれたカルノ氏が
ライブペインディングしてくれたキノコ。
そしてプロジェクターで流れる予定だったaoi_zeroさんの『キノコちゃん漫画』
実際は大枠で描いてるのでかなり密度が濃い。
そしてマツモトヒサターカーとKING 3LDKで始めたトークUST『キノコラジヲ』
(↑ ここの対談でもキノコちゃんを描いてくれたマミ画伯と絵チャットでキャッキャしながら待ち受け画像作成)
不定期更新なんでツイッターや各々のブログ等をチェックして下さいね。
KING3LDK: 今回はかなり本格的かつ、漠然としたお話なんですけど「本を作る」と言う話しをしたいと思いますが…今回は「キノコの日記」でキャラデと言うか、作画と言うか…そう言うのを担当して下さってる岬碕夕歩さんとaoi_zeroさんとの対談です。 そして司会進行役のKING 3LDKです。どうも今晩は。お二方お久しぶりです…と言うかこの間3人で会ってこう言う話ししましたね。
岬碕: ですね。 この間aoi_zeroさんのお宅に集まって、三人で熱く(?)語り合ったばかりですねw
バニラ(aoi_zeroさんの愛娘。猫、2歳):「ふぎゃーーーっ!!」
岬碕: バニラッ!?
aoi_zero: 肉球を噛んでやりましたaoi_zeroです。実はこの前、家にお二方が来まして家の秘蔵(?)の同人誌を皆で見ながら色々話をしてたんですが、そろそろkinokoちゃん企画でなんかみんなで本を作りましょうという事で、方向性とか話したんですよね。殆んど同人誌鑑賞会みたいになってましたが(笑。
KING3LDK: いきなり核心を突いたコメントですね(笑、そうなんです、そろそろ具現化していこうかな…と言う方向に来てるんですけど。正直な話ししてしまうと、この間aoi_zeroさん宅で大量に見た「同人誌」って言うのは、初めて見たと言っても過言では無いなと。でもお二方は、同人誌に参加された事も勿論ある訳ですよね?。現在はプロとしてアニメーター、デザイナーで活躍されてる訳ですが、今まで影響を受けた絵と言うか、同人作家、プロ作家も含め、これは凄いって言う物に何度も出会ってると思いますが…その辺どうでしょうか?。
aoi_zero: いや、別にデザインはプロでは無いんですが…(笑)。同人誌は個人誌で以前はずっと活動してました。その当時は買う方もかなり気合が入ってたんで、個人的に色々好きな同人誌作家さんはいますけど。岬碕さんは特に好きな同人作家さんとかいますか?僕は好きな方多すぎて選ぶの大変ですが…ずっとbolzeさんとこの本は買ってたり。http://www.bolze.com/(bolzeさんHP)
KING3LDK: 僕はこの間見た中では田中邦彦さんの作品はかっこ良っかたなぁ、あの絵と言うかデザイン性は超好みでしたね。(知った様な事言いますけどねw)http://homepage3.nifty.com/net-onevisions/(田中久仁彦さんHP top)
aoi_zero: 邦彦の字が違いますよ!田中邦衛みたいになってますぇ。http://homepage3.nifty.com/net-onevisions/topframe.html(田中久仁彦さんHP)
岬碕: 久仁彦さんの描く絵はいいですよね~。絵柄も素敵だし、イラストとか雰囲気が秀逸すぎる。なにより女の子かわいいし!…あと最近だと「センコロール」で一躍有名になった宇木敦哉さんのセンスは凄い。
aoi_zero: おー、いーですねー、久仁彦さん。僕も大好きですわー。ネットではあまり絵を発表しない方ですが、漠然と良い感じの絵の最大公約数と言おうか、「これが正解だ」感があるような。宇木さんも良いですね!と言うか最近の絵描きさんの中では、僕も宇木さんが一番好きです。以前からチェックしてたので「センコロール」を個人製作で発表された時はかなり驚いた…。http://www.ukix.org/nl/(宇木敦哉さんHP)http://ukix.tumblr.com/(宇木敦哉さんtummblr)
KING3LDK: 「センコロール」は個人制作と言う以前に、一本のSF映画として面白く見れましたね。色々あってスーパーセルがエンディングテーマって言うのもかなりグッと来ました。宇木敦也さんの話しがお二方から出たんですが、宇木敦也さんって2人のお話を聞いてるとかなり絵の振れ幅が大きいっぽいですね、センコロールから…最近で言うとどんな作品を手がけられてるんでしょうか?
バニラ: 「フギャーーーッ!!」
aoi_zero: 肉球噛んでやりましたaoi_zeroです。
KING3LDK: 肉球噛んだらダメですよ、愛情表現歪んでるなぁ(笑。まぁ…ちょっと普通に宇木さんの話しを本格的に聞きそうになって…aoi_zeroさんがバニラ(猫、2歳、♀)の肉球を噛むので(笑、本の制作の話しに戻しますか。そもそもいわゆる「同人誌」と言われる物ってサイズ的に(版のサイズから、ページ数のボリュームまで)どんな物が主流なんでしょうか?
aoi_zero: 同人誌は基本的にほぼ9割方、B5サイズが主流で、ページ数は24P~32P位が多いような気がします。俗に「薄い本」とよく言われたりする(笑 ジャンル的にはアニメ、ゲーム、ラノベの二次創作(パロディ)ものがやっぱり多いのかな。
岬碕: へー(棒読み
KING3LDK:「へー」て(笑。ところで、その同人のその二次創作の世界なんですけど、勿論オリジナル作品もあるんですよね?。岬崎さんは今作業中ですか?(笑
岬碕: まあ…
aoi_zero: あ、もちろんオリジナルも有りますよ。オリジナル系の同人誌は「コミティア」で発表されることが多いです。キノコちゃんの企画は完全にオリジナルの方ですなー
KING3LDK: キノコちゃんはバリバリオリジナルキャラですからね、所でこの漠然とした俺らの企画も本にまとめようかと…どんな形式の「薄い本」にしましょうか?、僕としては贅沢言うと漫画あり、文章あり、イラストありの物に出来たら良いなぁ…と思ってるんですけど。一枚イラストで言うと岬崎さんの分野になって来ますね、今回も描いて頂いてるんでが、今後どんなイラストを描いて行こうかと考えてますか?
岬碕: かっこよくて華があって空気感があって…そんなキノコちゃんのいる空間が描きたいです。 でも、はっきり言って今の自分のスキルでは表現出来ない事がことが多くて…まだまだ修行が足りな…
バニラ: 「フギャッ!!」
岬碕: バニラーーーッ!!
KING3LDK: あぁ。また肉球噛んでる……僕は素人なんで、あんまり大口たたけませけど、一枚絵ってデザイン性とか結構重要になって来る感じがするんです。表紙にしても、本全体の作りにしてもなんですけど。前に知り合いのデザイナーさん(普通にウェブデザインとかやってる人)が、そのデザイナーさんの知り合いで同人漫画作ってる人から依頼を受けて、本全体のデザインをしたらしいんですけど、外国の家具カタログのデザインを参考にしたって聞いて、何か凄いなぁ…と思った記憶があります。
aoi_zero: 実は意外と同人誌ってビジュアル的に凝ったりとか、センスが良いのがあって、そう言うのが個人的にも好きなので、せっかく作るならそう言う風なのを作りたいですわー。技術的に追いつくかのせめぎ合いですが。
岬碕: デザインとか彩色がかっこいいといいですよね、僕の絵が多少へぼくても目立たないし(笑
KING3LDK: ヘボイて(笑、そんな事無いですよ、こんなごっつい事になってるんですから。
★岬碕夕歩さん画(DJ KINOCO)★
aoi_zero: この間話しした時も、サークルのロゴとか細かいところも凝りたいねって話出てましたね。
KING3LDK: そうですね。いきなり本筋の話し出ましたね(笑、俺が絵を描く人に聞きたい事ばっかりさっきから聞いてますからね(笑。サークルロゴマークが何パターンか上がってるんですけど、まずサークル名決まったんですよね、その話しこの間延々お二人で猫なでながら話してたじゃないですか「あんまり意味無くても良いじゃ無いか、パッと決めちゃって良いよ」みたいな事になってましたよね?
aoi_zero: で、結局岬崎さんさんのアイデアでパッと決まったのが「Vanilla☆Mush」
岬碕: いくつか適当な単語をだして検討してるときに、ふっとaoi_zeroさんの愛猫「バニラさん」が目に入って…バニラでいいんじゃないですか?と。それにキノコちゃんのキノコ(mushroom)とマッシュアップ(mushup)を掛けて足して「Vanilla☆Mush」
KING3LDK: ホンマに適当ですけど(笑、それでも何となく筋は通ってるって言う。そこでさっきも言ったんですけど、何パターンかロゴマークが出来て来てて…これはaoi_zeroさんの制作による物で…この中からどれかに決まるんじゃなかろうかって感じですね。まぁ、アイコンは大事ですからね、今aoi_zeroと岬崎さんとの間で色々構想中って事ですね。
★aoi_zeroさん作成中ロゴマークパターン(仮)★
aoi_zero: まぁ、本作るにせよ何作るにせよサークル名は基本なので、まずはそこが決まって個人的に腰が落ち着いた感が。最終的にはちゃんとしたサークルロゴにまとめてイメージをある程度固定したいですね。まずはそこから。
岬碕: ユニット名も決まって、いざ、出航!って感じでしょうかw
KING3LDK: 音も絵も案外集まって来てるんで、こうして考えるとユニット名的な物が決まるのも当然かな…と。何かいよいよ何か形にしないとダメだな…と言う感じになってきました。あ、地味に俺もマッシュアップ作ったりしてみてます。こんな感じ。
白虎野の娘【パプリカ】(KING3LDK remix) by KING 3LDK
Pink monsoon/KING3LDK remix(仮) by KING 3LDK
aoi_zero: 良く考えたらユニット名無かったんかい!って言う(笑
KING3LDK: まず中身ですね(笑、音、イラスト、漫画etc…をまとめて行きつつ、さらに拡散して行く方向で進めて行こうと思ってますよ。
aoi_zero: これまで、音と絵があんまりシンクロしてないと言うか、バラバラな感じはあったので、一度その辺をまとめておくと良いかもですなー。
岬碕: ですな~。
☆☆☆☆☆☆☆
<はみ出し編集後記>
KING3LDK:この間ラストトラックと言う超カッコいいマッシュアップやリミックスを作ってるトラックメイカーチームのタカチェンコさんと、イラストレーターのダテル~さんやってる「らすとラジヲ」と言うust番組に出演させてもらったんですが、その際にイラストレイターのダテル~さんがキノコちゃんを描いてくれました、近い内にラストトラックとかダテル~さんとも対談ぶちかましたいと思いますよ!
★ダテル~さん画(キノコちゃん)★
<aoi zero>
普段、自分のblog(SK式)で散発的に四コママンガとか描いてたりするんですが、そのなかの登場キャラの二人、山田(仮)と福田(仮)とキノコちゃん(の髪の毛w)をムリクリからましてみました。スイマセン。山田(仮)さんが着てるTシャツは某伝説的なclubのアレです。どっちかというとコレが描きたかっただけのような気がしてきました。スイマセン。なう。
aoi zeroブログ SK式
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<KING 3LDK>
ジェイミーヒューレットとかの絵に触発されて描きました。色塗ると変だったのでこのままで…要するに色塗り下手な俺ですけども…カセットテープ持たしたかったんで持たしてみましたけど、何か?。
KING3LDK:今回は番外と言うか何と言うか、仙台と山形の方で活動されてる「絶対領域クルー」から、B-BOYファンアート等を描いてるKalno.さんをお迎えしまして絵について熱く、そして生暖かく語ろうかと思ってるんですけど。まぁね、Kalno.さんって言うてもですね、かるのちゃんって言う女子な訳です。そんな訳で濃い口の自己紹介お願い出来ますか?。
Kalno. :こんにちは、かるのです!。東北レペゼンです^^ 細々とHIPHOPアーティストお絵かきを続けて…8年くらいでしょうか。ちなみにKING3LDKさんファン歴は4年くらいです。w
KING3LDK:いやいや、実はこうしてお話しさせてもらう前に、実は某イラス投稿サイトで俺と松本(ヒサターカー)がかるのちゃんの絵を発見しまして
「こりゃ一大変な事やないか、日本のラッパーをアニメ絵で描いてる人がいるぞ」
と、言う事になったんですよ。そんで、こっそりタンブラー等に俺や松本がかるのちゃんの絵を載せてたのが約1年程前なんですけど、その頃は韻踏合組合や、SD JUNKSTAなんかの絵を上げてて、そりゃあもう驚いた物です。そんなかるのちゃんな訳ですが、今年でなんと…まだ22歳!生まれてまだ22年しか経って無いんでっせ?
Kalno.:私的には も う 22歳ですけどね…!
KING3LDK:もう22歳…て、そしたら俺何かどうなるのよ、って言うかこのブログに携わってる人皆「加齢臭」してるんだからねっ!。かるのちゃんは、日本のHIPHOPアーティストの中ではどのアーティストが好きなんですか?
Kalno.:キャラクター性と音楽性でかなり趣味が違いますが…韻踏合組合とSD JUNKSTAが一番アツイですね。大人数グループが昔から好きなようで…ここら辺を語りだすと本当に止まらないので自重しますw。あとはGAGLEをはじめ、地元仙台や山形の人たちを熱心に応援してます。 最近は福岡の音が好きすぎて(RAMB CAMPのライブは超お勧めです!!)…男前なアーティストばかり好んでるんで、「B-BOY女」って呼ばれてます。
KING3LDK:古今東西の女性は男前好きなんでね…でも結構偏ってるねw、いわゆる「腐B-GIRL」って言う新ジャンル的な人の様に思うんですけど。B-BOY女って言うよりも「腐B-GIRL」。
Kalno.:www「HIPHOP腐女子」とか言われたこともありますw、腐ってませんからね!!
KING3LDK:それ良いね「HIPHOP腐女子」…新しいね…けども実は今かるのちゃんに「腐女子って本当は違うんです!本当の腐女子って言うのはね!……」と説明されてるんですけど…その辺は曖昧にしておいて。
Kalno.:是非スルーしてください。w
KING3LDK:この辺で一枚絵の方を紹介しましょうか?まず俺もなじみの深いこれ
「ロマンクルー」
これは…何か究極の質問してしまうけども…何でロマンクルーなんか描こうと思ったん?
<ロマンクルー絵>
Kalno.これは思い切り突発で描いたんです。『Crossroad』のPVをたまたま見かけて、「うわ!スーツだ!描こう!!」みたいな。
KING3LDK:……………描いた理由、しょーもな!www。いやいやそんな事無い、男前ですもん彼ら。しかし素晴らしいデザイン性で俺は驚いてたんやけど、こちらのPVの時の絵やね。しかしまぁ…美化300%ちっくで良いなぁ。
それでもって、次の絵を紹介したいんですけど。これ
「エローン」
これも中々上手く描けてて凄いなぁって思うんですが、これはどう言った心理状態の時に描かれたんですか?。勿論ファンであるって言うのもあるとおもうんですけどw
<エローン絵>
Kalno.:これはちょっと前に、ERONEさんがtwitterで「アイコン募集!」って書いてて。 これが一番の動機なんですけどw、以前にも私の絵をアイコンにしてくれたことがあって…その時のがすごい落書きだったので^^;本職の息抜きも兼ねて超カッコいいの描いてやろー!と思って。ちなみに肩に乗ってるリラックマ風の子は「エロックマ」って言いますw、絵描き仲間のyuccaさんが描いてたのを見て、かわいすぎてサンプリングしちゃいました。他にもたくさん似顔絵が集まってましたね~。みんな面白い絵を送ってました。
KING3LDK:そうね、こう言うのが拡散して行く所が二次創作はじめここ最近のネットの面白さって言うか、何か一つの元絵をどんどん変化させていくコミュニケーションの面白さでもある。音楽と絵って言うのは切っても切れない縁って言うのがあるんやけど、特にHIPHOPと言うと、グラフィティって言う絵の要素もあって、実際にNYのライターなんかでは、アニメ好きや漫画好きが多いのも事実で、フェイズ2が漫画ヲタクである事も有名な事なんです。あとHIPHOPの話しでは無いねんけどロスに行った時に漫画専門店に行ったら、バッリバリのハードコアのおっちゃんが店番してて
「お前は日本人か?日本人ならランマハーフ知ってるだろ?」
って聞かれて、何の事かと思ってたら「らんま1/2」の事やったって言う…あとダーティーペアの英語版見せられたりして…。まぁ、そんな話しはさておき、二次元物は案外根強くそう言ったアーティストやファンの間で楽しまれて来たって言う事なんです。
Kalno.:ですね~。海外のファンアートやコスプレもレベル高くて面白いですし…ところで、キノコちゃんのイラストをこっそり描かせて頂きまして!
KING3LDK:そうなんです…こっからは、この間アップしたオリジナルキャラ「キノコちゃん」から生まれた「二次創作」の醍醐味をご紹介したいな…と言う事で。こんな感じでどうでしょう。
<Kalno.画、木乃下紀子「キノコ」>
これまた可愛らしい感じに仕上がってますけど、フォーマットとしては「絶対領域ちゃん」と言う絶対領域クルーのオリジナルキャラと少し違いますよね?、どんな感じで仕上げたんでしょう?
Kalno.:絶対領域ちゃんはとにかく「萌え全面で!」という主催者たちのアツいリクエストを受けて生まれた子なので、あんまりキャラ設定は考えてなくて…キノコちゃんはある程度ブログで経緯が公開されてて、すごく描きやすかったなぁと。私なりのアレンジも加えて、楽しそうな雰囲気にしてみました。先に紹介してもらった2つのイラストとも全然違うタッチや塗り方で描いてるんですが、そこら辺を決めるのはいつも完全にフィーリングですw。
KING3LDK:何かかなり明確なイメージで描いてはりますなw、全然関係無いんですけど、最後に影響を受けたアニメーション等お伺いしておきましょか?
Kalno.:影響……一番は手塚治虫、ウォ○ト・ディ○ニー、ポケモンです!。他にはセーラームーンやレッツ&ゴーなど、子供の頃に好きだったアニメとか、萌え系のタッチだと、こげどんぼさんやいとうのいぢさん辺りに影響を受けてますね。
KING3LDK:なるほど、その辺に影響受けたんですね、こげどんぼさんとかゲーマーズのキャラとか描かれてた人ですね?。
Kalno.:そうです!
KING3LDK:その辺にガッツリと影響を受けられたと言うかるのちゃんことKalno.さんをもっと知りたい!と言う方はこちら↓
http://b-caramel.r47.mond.jp/
http://www.pixiv.net/member.php?id=267749
をごらん頂くと、より「HIPHOP腐女子」の生態が分かると言う事になっています。そんな訳で、今回はどうもありがとうございました。
Kalno.:ありがとうございました~!。これからもキノコちゃんを応援してます☆
(おまけコーナー「描いてみた」)
<Kalno.画。かるの自画像>
<KING 3LDK画。かるの想像図>